新たなメンバーが加入したわけでも、ましてや脱退があったわけでもないのですが、Nichecraftの構成に一部変更がありましたのでお知らせいたします。
2022年4月以降、メンバーの秋葉彩弓が活動時の名前を「秋林彩(あきばやし・あや)」に改名することとなりました。
変わったのは名前だけなので、すでに秋林をご存知の方は今後も変わらず、知らなかったという方はこれを機に、秋林彩とNichecraftをよろしくお願いいたします。
新たなメンバーが加入したわけでも、ましてや脱退があったわけでもないのですが、Nichecraftの構成に一部変更がありましたのでお知らせいたします。
2022年4月以降、メンバーの秋葉彩弓が活動時の名前を「秋林彩(あきばやし・あや)」に改名することとなりました。
変わったのは名前だけなので、すでに秋林をご存知の方は今後も変わらず、知らなかったという方はこれを機に、秋林彩とNichecraftをよろしくお願いいたします。
2020年2月より、Nichecraftに新しいメンバーが加わります。
初めまして。この度Nichecraftに加入させていただくことになりました、秋葉彩弓(あきばさゆみ)と申します。
早稲田の劇団森という団体で役者や小道具、美術系の何かを作ったり装飾する人をやっています。
私はものづくりが得意!と言うより、ものづくりが好き!に寄っている人間だと思います。この世に存在し得ない物、存在するものの舞台上に存在させるのが難しい物を、何らかの形で実存させることができることにわくわくします。
如何にリアルに近づけるのか、存在しないものをどうやって産み出すのか、そんなことを考えて作った物たちが舞台を彩ったりお芝居の世界を構成する一部になる、というのがとても好きです。Nichecraftについては前々から知っていたのですが、まさかお声かけいただけるなんて思っていなかったので、とても嬉しいです。これを機に活動の幅を広げていけたらいいなと思います。
ご縁があれば是非どこかでお会いできたら嬉しいです!よろしくお願いします!
また、秋葉はNichecraftでのスタッフワークとは別に、俳優としても活動しています。直近では2月23~25日におこなわれる劇団森の本公演に出演が決まっております。そちらもあわせて応援していただければ幸いです。
今後ともNichecraftをよろしくお願いいたします。
なお、あくまでも「簡易」見積もりフォームです。製本の際は、台本をこちらでご用意したレイアウトに変換するため、台本の仕様によって必要ページ数には誤差が生じます。あらかじめご了承ください。
2017年1月10日付けで、Nichecraftに新しいメンバーが増えました。
はじめまして、西田麻梨果(ニシダマリカ)と申します。
このたびNichecraftに加入させていただくこととなりました。
武蔵野美術大学に在学しています。きちんと単位が取得できていれば来年度には三年生になっています。なので、普段は絵を描いたりすることが多いです。演劇については、演劇というものがあると知って関わり始めてから5年近く経とうとしています。どちらについても、いろいろと、まだまだな時期です。
目に見えなかったものが、すこしずつ見えてきたり、目に見えないままの形でも、作ったモノであったり状況であったりを通して見えてきたりする様子がたのしくて面白くて、すこしずつになっても続けようと思っていた演劇であったり絵を描くことなどの表現活動を、(辻本さんの気まぐれだったんじゃないかとふっとよぎる不安はまだ少しありますが!)こうしてお声をかけていただいて、広げられる場にいられることはとてもありがたくて、嬉しいことです。
小道具の製作をする者として、表現をする者としてはまだまだド新人です。ですが、またここから自分の使える経験を使えるだけ使って、だれかと話したり、見えないものを想像したり、考えたり、手を動かしたりしながら、いろんなものを見たいなあと思います。わくわくな、楽しみな時期です。
どこかでお会いさせていただく時がきましたら、よろしければその時はまた改めてごあいさつさせてください。どうぞ宜しくお願い致します。西田麻梨果
なお、加入タイミングとは前後しますが、西田が小道具製作およびボディペインティングを担当した作品「蝶々の纏足」が蛛式OZculumのサイトにて公開されております。こちらもあわせてご覧ください。
今後ともNichecraftをよろしくお願いいたします。